クリスタで絵を完成させました。

お話に入る前にご紹介します。今日から私のお話に付き合ってくれるいさおくんです

こんにちは、いさおです。では早速いさなんよろしくお願いします。

(いさなん?)はい、では始めます。とりあえず完成品はこちら↓

アイキャッチにもしてみましたがどうでしょう?塗り方としては、髪の毛は厚塗りで肌と服は水彩…と言ったところでしょうか。背景は梅雨なので紫陽花にしましたが、もう紫陽花は終わってますかね?

紫陽花の開花時期はい6月上旬~7月上旬らしいからまだ咲いていると思うよ。それより、いさなんは、まだイラストを「こう塗ろう!」って決めてないんだよね?

そうなんです。でも今回の男の子の髪の毛は結構私の思っている塗り方になっていると思います。服は淡色でしか塗れないので要改善です。
クリスタで下書き。

ここからは私がどうやって描いていったかを綴っていきたいと思います。

お願いします。

まずは線画ですが、主線を入れる前の下書きを描きます。

こんな感じですね。いつもはアタリを描いてるんですが、消しちゃったみたいで下書きのみで失礼します。

アタリってポーズとかどんな感じに描くかおおまかに描くことだね。それより↑の画像荒くないかな?

うぅっだって、スマホで撮った写真をアプリでリサイズしてるから、クリスタをスクショ出来るかも解らないし…勉強しておきます。

頑張ってください。

とりあえず、今回はこれでいきます。
クリスタでペン入れ。

次はペン入れです。


これがペン入れ直後です。

いさなんはペン入れ好き?

正直あまり得意ではないです。と言うのもデジタル慣れしてないので線が思うように描けなくて、スキャナーで取り込んで描こうかと切実に思っています。でもせっかく良いお値段で買ったんだから、慣れるよう毎日描きたいなって思ってます。

いさなんは2児の母で会社員なのにブログとかイラストとか描いてばっかりで大丈夫なの?

そこは旦那様様です。

頭が上がりませんね。

まったくです。まぁその話は置いといて、次に線画のみ表示させます。


これでようやく着彩に行きます。

やっと塗り工程に行けるね!

ここで髪や顔や服など、全体的に隙間がないかチェックします。この後バケツツールを使うので、隙間があるとはみ出していってしまうので。

クリスタって隙間とかも埋めてくれる機能なかったっけ?

あった気もするけど、全体的な見直しにもなるからいいかなぁって思ってます。ここ描いてなかった!とか結構あるんです私(汗;)

成程。

とりあえず今回はここまでです。次回色塗りに入っていきたいと思います。

また次回会いましょう。ご覧くださりありがとうございました。

次回も早めにアップする予定です。ありがとうございました。